沖縄の島で念願の゛リゾートウェディング”を叶えた花嫁の、準備スタートから挙式後までをお教えします♪手作り小物や沖縄ならではの演出、個性を活かしたウェディングにしたい花嫁さんの参考にどうぞ(^^)

Ring Pillow

     さりげない小物もお洒落に演出

≪リングピローの役割≫
挙式の途中、指輪の交換時に出番の来る”リングピロー”。
でも実際参列者側からすると、祭壇上のことなので見えないこともあります。
かと言って侮ってはいけませんΣ(・ω・ノ)ノ
そう、アルバムの写真用にカメラマンはきちんと撮ってくれています
小物の中で一番手作りされる方が多いのでは?
それほどキットの種類も豊富で簡単です♪

リングピローは名前の通り”指輪用の枕”で、その枕を将来授かった子供の初めての枕にすると幸せになれるというものです(^^)
とは言っても私はデザイン重視で作ってしまったので全く枕になりませんが・・・笑
ここはひとつ、是非ご自身のオリジナル品を(*‘ω‘ *)

≪では作ってみよう!≫
このリングピロー、ほぼ0円です!(笑)
簡単に作り方を載せておきますね(・ω・)ノ

【材料】
小さい空き瓶(香水等の口が小さくなっているもの)、小さ目の貝やガラス(海で拾いました)、十字型のサンゴ(同じく)、造花針金白い布
【作り方】
①空き瓶に洗った貝類を入れます。
(貝は中の砂もよく落とします)
 ここでシーガラスと呼ばれる海に落ちてる瓶の欠片を入れると、海らしくて綺麗です。
②造花を針金に通し、瓶の口の部分にぐるぐる巻きつけます。
 何週か巻き付けて造花は隙間を作らないように密集させると豪華です(せめて前だけでも・・・笑)
③サンゴの下部に布を巻き付け瓶の口にすっぽりとはまるよう調節します。
 この時サンゴ後ろのモンステラと手前の花を一緒に巻き付けます。
これで完成!意外と簡単です(^^)

製作時間・・・2時間
材料費・・・造花、針金、布で約500円(私はカードポイントで購入したのでほぼ0円です!)

表示:PC